研究室の春遠足で神戸須磨シーワールドを訪れました。新スタッフ、新4年生との懇親を深めました。
雨坂助教が、前職での研究成果をヒューマンコンピュータインタラクション分野の国際会議ACM CHI 2025にて口頭発表しました。
デンマークのAarhus Universityから、Stefanie Zollmann教授とTobias Langlotz教授が来訪されました。研究室の見学と、最新のXR研究に関する講演をしていただきました。
岩井研に第一期生を迎え入れました。
岩井研究室に3名の教員(岩井大輔 教授、中村友哉 准教授、雨坂宇宙 助教)が着任しました。
大阪大学 大学院基礎工学研究科に、拡張現実グループ・岩井大輔研究室が発足しました。バーチャルリアリティ、拡張現実などのXR技術の研究を推進します。