東京大学から森田崇文助教が来訪されました。研究室の見学と、最新の電気的液体駆動研究に関する講演をしていただきました。
修士2年 石川、小西、山本が、IEEE International Symposium on Mixed and Augmented Reality 2025 にてポスター発表を行いました。
大阪大学 大学院基礎工学研究科 学位記授与式が行われ、修士2年Thanapong Sommartが修士(工学)の学位を授与されました。
修士2年 小西、修士1年 墨田、園田、立岩、中尾、前田が、第30回日本バーチャルリアリティ学会大会 にて口頭発表を行いました。
博士1年 竹内が、日本視覚学会2025年夏季大会にて口頭発表を行いました。
イタリアのUniversity of CagliariからLuigi Atzori教授が来訪されました。研究室の見学と、最新のQoE (Quality of Experience) 研究に関する講演をしていただきました。
第1回 質感フォーラムが、大阪大学 シグマホールにて開催され、岩井研全体でその運営をサポートしました。
修士2年 山本が、第24回 日本VR医学会学術大会 にてポスター発表を行いました。
東京科学大学から、小池英樹 教授が来訪されました。研究室の見学と、Computer VisionおよびHCI技術を技能獲得支援に活用する研究に関する講演をしていただきました。
基礎工学部オープンキャンパスにてXRフォトブースを出展しました。